ちょき☆ぱたん お気に入り紹介 (chokipatan.com)

第1部 本

健康&エクササイズ

免疫力は食事が9割(森由香子)

『免疫力は食事が9割 (青春新書プレイブックス)』2020/12/12
森 由香子 (著)


(感想)
 免疫力を効果的に高める「食」について多角的に教えてくれる本です。
「からだを構成する細胞は日々生まれ変わっているので、毎日、食べ物から必要なすべての栄養素を補給しなければなりません。」
「免疫は、免疫を担当する細胞が行う反応であることから、からだを構成する細胞と同様に、日々、栄養素の補給が必要です。」
「はじめに」にこう書いてあったように、栄養をちゃんと取らなければ、免疫細胞も働いてくれないので、免疫力を高める食事の仕方を知っておくことは大事だと思って、早速読んでみました。
 ヨーグルトや緑黄色野菜、青魚など、健康に良い(免疫力を高める)食品と、その生理的な理由を詳しく知ることが出来て、とても参考になりました。その一例をあげると次のような感じです。
・カラザ(卵の黄身の脇についている白い短いひものようなもの)には、免疫細胞にはたらきかけ免疫力をアップするシアル酸が含まれている。
・だし汁には、昆布がグルタミン酸、干しシイタケはグアニル酸、カツオ節にはイノシン酸が含まれています。これらはすべてアミノ酸で、うまみのもとになる成分ですが、免疫力を上げるさまざまなはたらきもしています。
・カボチャの種には、NK活性に影響を与える成分(亜鉛、セレン、鉄、銅、カルシウム、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンEなど)が豊富に含まれている。(※NK細胞=リンパ球に含まれる免疫細胞の一種)
・ビタミンB2やビタミンB6を補給して粘膜を健康に保つために、牛乳をしっかり飲もう。
・青魚に含まれているEPA、DHAには、インクレチンの分泌を促進する効果あり。イワシ、サバ、アジなどの青魚の缶詰を食べよう。(汁も捨てずに)
・朝食に温かい卵スープを飲んで、血流を上げよう
 ……などなど。この他にも、いろんな食品のことを知ることができます。例えばニンジンに関する次の話は、すごく納得できました。
「ニンジンは、根の中心部から葉に栄養を送っているため、時間が経てば経つほど根の中心は栄養的にスカスカになっていきます。(中略)1度に使いきれないときは、ヘタの近くから調理しましょう。なぜなら、ニンジンはヘタの近くに成長点といって、細胞がどんどんつくられる部分があり、そのままおいておくと、葉を生やそうとして根の栄養が使われてしまうから。」
 ……なるほど。ニンジンはヘタの方から使うべきなんですね。
 こんな感じで、いろんな食品の良いところ、良い理由、良い調理の仕方や、体に良くない食品・メニューなど、さまざまな情報を知ることができました。
 いつまでも健康で元気でいたいので、免疫力を高めるために、食事にも気をつけたいと思います。みなさんも、ぜひ読んでみてください。
   *   *   *
 なお社会や科学、IT関連の本は変化のスピードが速いので、購入する場合は、対象の本が最新版であることを確認してください。

Amazon商品リンク

興味のある方は、ここをクリックしてAmazonで実際の商品をご覧ください。(クリックすると商品ページが新しいウィンドウで開くので、Amazonの商品を検索・購入できます。)