ちょき☆ぱたん お気に入り紹介 (chokipatan.com)

第1部 本

ビジネス・仕事力向上

「世界標準」の仕事術

『「世界標準」の仕事術 欧米・中東・アジアの企業を見てきた人事のプロが教える』2011/9/23
キャメル・ヤマモト (著)


(感想)
「世界標準の仕事の仕方」を教えてくれる本です。
 といっても、世界標準の英文メールや契約書の書き方のような、具体的フォーマットを教えてくれるわけではありません。どちらかと言うと、「世界標準の仕事をするための心構え」を教えてくれる本のような気がします。
 日本は、日本語を話す人ばかりが住んでいる島国ですが、グローバル化が進んでいる現在、海外や外国語のことを考えずに生活し続けられるとは思えません。ある日、突然、海外との仕事の取引を担当することになったり、海外出張や赴任を命じられることが起きたりするかもしれません。
 著者のヤマモトさんは、外務省で、エジプト、英国、サウジアラビアおよび東京に勤務し、外務省を退職した後は、人事コンサルタントとして、シリコンバレー、上海などをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、中国、中東、日本などでグローバルに活躍しているそうです。この本では、海外での仕事経験が豊富な著者が、「国内にいながらにしてグローバル人材になっていくにはどうすればいいか(世界標準の「グローバル人材」らしい仕事の仕方を練習・実践する方法)」を教えてくれます。
 ヤマモトさんは、仕事をするうえで本当に大事なのは「英語力」ではなく、「世界標準の仕事の仕方」だと言います。英語がそこそこでも、その仕事のやり方が身に付いていれば、どこでも使える人材として活躍できるそうで、本書では、「グローバル」な仕事ができるようになるための34のルールを教えてくれます。
 例えば、世界標準の仕事のルールで最も大切なエッセンスは、「リーダーシップ」と「プロジェクト化」。そのうちのリーダーシップのルールは「まず、人前に立て」だという話に、なるほど……と思わされました。確かに、「人前に立つ」という動作をすると、自分にかかる圧力が違うことを実感できます。この圧力に慣れて、人前に出てもあがらない、むしろ人前に立つと力が出てくる、そうなってこそリーダーだというのです。
 また、最も参考になったのは、「第1条 黙っていることだけが罪。とにかく何か言え、何か書け」から始まるグローバルコミュニケーションのルール9か条で、このグローバルコミュニケーションを使って「自分の言いたいことを分かりやすく主張する」ことが「世界標準の仕事術」の真髄なのではないかと思いました。
 この本では、「世界標準の仕事術」として、全部で34のルールを教えてくれます。それを少しずつ実行していくと、「世界標準の仕事をやるための心の準備」がだんだん出来ていきそうな気がします。
   *    *    *
 ヤマモトさんは、他にも『「クビ!」になる人の共通点』などの本を出しています。
   *    *    *
 別の作家の本ですが、『GE 世界基準の仕事術』、『スクラム 仕事が4倍速くなる“世界標準”のチーム戦術』、『日本人の9割は正しい自己紹介を知らない――世界標準の仕事プロトコールの教科書』、『なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか―世界の先進企業に学ぶリーダー育成法』、『日本企業が欲しがる「グロ-バル人材」の必須スキル』、『ビジネスで世界を相手にする人の英語~ネイティブの使うこなれたフレーズと相手・状況に応じた使い分け表現~』など、国際化や仕事術の向上に役に立つ本は多数あります。

Amazon商品リンク

興味のある方は、ここをクリックしてAmazonで実際の商品をご覧ください。(クリックすると商品ページが新しいウィンドウで開くので、Amazonの商品を検索・購入できます。)