ちょき☆ぱたん 写真補正の豆知識 (chokipatan.com)

第2部 実践1基礎編2加工処理

4 フィルター

4-2 フィルターカテゴリ

4-2-10 表現手法フィルター

 ピクセルを置き換え、コントラストを強くすることで、印象派の絵画のような効果を与えることができます。次のようなフィルターがあります。

・拡散(選択するオプションに従って選択範囲内のピクセルを入れ替え、焦点を和らげます。「標準」を選択すると、ピクセルは、色の値とは無関係にランダムに移動します。「暗く」を選択すると、明るいピクセルが暗いピクセルに置き換わります。「明るく」を選択すると、暗いピクセルが明るいピクセルに置き換わります。「不均等に」を選択すると、すべてのピクセルがソフトになります。)

・エンボス(塗りつぶしカラーをグレーに変換し、エッジを元の塗りつぶしカラーでなぞることで、選択範囲を浮き上がらせるか、型押ししたように見せます。)

・押し出し(選択範囲またはレイヤーに 3 次元のテクスチャを加えます。)

・輪郭検出(画像内で変化が大きい部分を検出し、エッジを強調します。このフィルターは画像の境界をはっきりさせる場合に便利です。 また輪郭検出や輪郭のトレースなどのエッジを強調するフィルターを使用した後は、階調の反転フィルターを適用してカラー画像の輪郭を色付きの線にしたり、グレースケール画像の輪郭を白い線にしたりできます。)

・エッジの光彩(色のエッジを特定し、ネオンのような光彩を加えます。エッジの幅、明るさおよび滑らかさを設定できます。)

・ソラリゼーション(ネガ画像とポジ画像を合成し、写真の現像中に瞬間的に露光させたような効果を加えます。)

・分割(画像を一連のタイルに分割し、選択範囲を元の位置からずらします。タイル間の空間は、「背景色」、「描画色」、「元画像を反転して塗る」、「元画像で塗る」のいずれかの方法で埋めることができます。「元画像で塗る」では、分割した画像が元の画像の上に重ねられ、タイルの間から元の画像が見えます。)

・輪郭のトレース(明るさが大きく変化する部分を検出し、等高線のように細い線で描きます。)

・風(画像に細い横線を加えて、風が吹いているような効果を加えます。)

スポンサードリンク